2025年7月18日の株価上昇率上位のノリタケです。
ノリタケは高級洋食器の製造会社として知名度の高い会社です。ブランド名もノリタケです。
前身である日本陶器合名会社の創業が1904年で、日本陶器株式会社が設立されたのは1917年です。1904年は日露戦争、1917年はロシア革命の年ですね。もはや歴史的な会社です。
プラスチック射出成形機が発明されるまでは、自由に成形できる不導体といえばガラスや陶器だったので、ものすごい可能性を感じますね。
前身である合名会社は株式会社設立後に株式会社に吸収合併され継承されているのですが、同年に設立された東洋陶器(現TOTO株式会社)も日本陶器の創業者達によって設立されています。
現在でも森村グループ(旧森村財閥)として知られており、日本ガイシなど歴史のある陶器製品の会社はこのグループだったりします。衛生陶器の二大巨頭であるINAXも過去にはグループの一員でした。
ノリタケは昨年2024年に社名変更しており、それまでは日本陶器でした。
高級食器ブランドで有名な会社ですが、売上構成でいうと食器部門は主流ではなく、売上比では5%程度、利益比では0%になっています現在はセラミックを利用した砥石、素材、工業機械等の会社になっています。
認知の為に食器ブランド名を会社名にしたんだと思いますが、ちょっと不思議な感じがしますね。
個人的には高級食器は好きなので、食器部門も成長してほしいですね。使用頻度と食器棚のスペースと可処分所得の関係で、私はなるべく買わないようにしていますが、ノリタケのサイトとか見てるとちょっと欲しくなります。
前日に提出された大量保有報告書で、アクティビストファンドのストラテジックキャピタルが5.10%の株式を保有している事が判明し、株価の向上が期待された為と思われます。
ストラテジックキャピタルは、旧村上ファンドの主要メンバーであった丸木強さんが設立した投資会社として有名です。